日本最大のインカレディズニーサークル

舞浜ウォーク2018春

みなさんこんにちは!

梅雨入りしてちょっと憂鬱な11代目♀です!

 

今回は、先日行われた舞浜ウォークの様子をお伝えします!

 

舞浜ウォークとは、ご想像の通りいつもD研タイムを行っている早稲田大学戸山キャンパスから、東京ディズニーリゾートがある舞浜駅まで歩いて行こう!という企画です。

ちょっとクレイジーなこの企画、実は年に2回行われていて、参加者もリピーターが多いのが特徴です(笑)

 

朝9時、続々とサークル員が早稲田に集まり始めます。天気は雲ひとつない晴天で、まさに舞浜ウォーク日和でした。

今回は新歓期間に開催されたので、まだ入会していない1,2年生も参加してくれましたよ。参加者はなんと30人!今までで1番最多人数なのでは?というくらい、たくさんの方が参加してくれました。

この日の最高気温は28度でした。それぞれ帽子や日傘など熱中症対策をしっかりとして、いざ出発です。

 

スタートしてまずは東西線沿いを歩きます。靖国神社、日本武道館など都内の観光名所を見ることができます。

今日初めて会う人たちが多かったので、「好きなキャラクターは?」などなど自己紹介をしながら歩きました。

 

そして東京駅周辺や銀座のビル街を抜けると、築地に到着です!待ちに待ったランチタイム〜♪

 

いくつかの班に分かれてお昼ご飯を食べます。築地といえば新鮮な魚!ということで、私たちの班は海鮮丼を食べに行きました。みんなで話しながら食べるご飯はとっても美味しかったです。

 

さあ、お昼ご飯を食べて元気になったところで勝どき橋に再集合し、後半戦がスタートです!

午後は、豊洲や辰巳など有楽町線沿いを歩きます。午前中とは打って変わった景色になり、大型ショッピングモールや緑豊かな公園が見えてくると、都心から離れて行っているのを感じます。

 

そして新木場に到着です。ここからはお馴染みの京葉線沿いに突入です!荒川を超えると見えて来るのは、葛西臨海公園の観覧車。

ここまで来たらあと一息です。最後の力を振り絞って舞浜大橋を渡ります。

 

出発から8時間48分後、ついに!!舞浜駅に到着することができました!!!

みんなで記念写真をパシャリ。そして今日1日一緒に歩いた仲間を称え、お疲れさまと声を掛け合いました。

 

ここで企画は終了となりますが、この後はそれぞれご飯を食べに行ったり、パークに行ったり、と自由に過ごしました!

 

早稲田から舞浜まで長い道のりでしたが、サークル員と話しながら歩いたので本当にあっと言う間でした。ディズニーリゾートまで歩いて行ったことがある人はそういないと思うので、参加したみなさんは貴重な体験ができたのではないでしょうか?

歩いている間にたくさんの人と話せるので、仲が深まるのがこの企画のおすすめポイントです!

 

以上が舞浜ウォークのレポートとなります。興味を持っていただけましたか?少しでも気になった方は、ぜひ次の舞浜ウォークに参加してみてくださいね。

また、まだ入会していないそこのあなた!当サークルでは、舞浜ウォーク以外にも様々な楽しい企画を用意しております。ぜひ早稲田大学ディズニー研究会に入って、私たちと一緒に楽しみましょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

SNSでフォローする