日本最大のインカレディズニーサークル

活動内容

当サークルでは、インパ企画やD研タイムと呼ばれる週1回のミーティングを中心に、サークル員が自由に企画を立案・開催しています。
続々と新しい企画も開催中!日々行われる企画の様子は当ホームページで紹介しています!

2023年度の活動内容紹介記事はこちら

インパ企画

1475198104786

月に1回程度、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーへのインパーク企画を行っています。
土日や休みの日に行われる一日インパのほか、学校後にパークで遊ぶアフター6企画も開催されます。
サークル員には年間パスポート所持者もいますが、ワンデーパスポートの人も多く参加しており、季節に合わせた参加者全員が楽しめる行程を選んでいます。
インパーク中にちょっとしたクイズ大会などの企画が行われることも…?

※2019年度以前の情報です。

D研タイム

activity2

週1回、早稲田大学戸山キャンパス文カフェでD研タイムと呼ばれるミーティングを行っています。
サークルに関する連絡や、新たな企画の立案など、サークルをより楽しいものにするためのミーティングとなっています。
平日の授業後18:15から始まり、週によって開催曜日が変わるため、早稲田生だけでなく他大生も多く参加しています。
タイム後にはそのままご飯を食べに行き、サークル員同士の親睦を深めています。
議題が「今夜何を食べるか」になることもしばしば…

※2021年現在のD研タイムは主にオンラインで行っています。

合宿

image

例年夏と春に合宿を行っています。
企画の中でも最も多くのサークル員が参加するのが合宿です。
夜にはクイズ大会なども行っています。
2017年春には富士急ハイランド、18年春には箱根エリア、19年春には那須ハイランドパークにお邪魔しました!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

海外支部

P1220878(ブログ用)

留学中のサークル員が海外から各国のディズニー好きたちをレポート?
ロンドンのディズニー好きとD研が???
日本とは少し違うディズニー文化も知ることが出来ます。
TDRに留まらず、海外パークも楽しみたい!
サークル員同士で海外旅行に行くこともある仲良しサークルです。

徒歩企画(舞浜ウォーク)

IMG_5442

「では実際に歩いて確かめよう!」と実行に移すのがD研。
このようにちょっとした思いつきから、高田馬場から舞浜まで歩くだけの企画、東京から蘇我まで京葉線に乗り行って帰ってくるだけの企画、などなどばかばかしい企画でも全力で行います!初開催から10年経過した今も春と秋に開催中!

ハロウィーン&クリスマス

1479778179216

毎年恒例ハロウィーンパーティーとクリスマスパーティーはお店を貸切りみんなで楽しみます。
ハロウィーンパーティーでは仮装大会
クリスマスパーティーではプレゼント交換も!
他にも、追いコンやOBOG会、引退式など大きなイベントが盛りだくさん!

交流会

img_0003
多数あるディズニーサークルを繋ぐべく、他大学ディズニーサークルとの交流活動も行っています。
研究発表会に参加することも!
みんなでディズニーを楽しみましょう!

他にも…

この他にも、他大学のディズニーサークルと交流を深めたり、ボーリングをしたり、サンリオピューロランドに行ったり・・・
企画の種類は数えきれません!
TDRだけでなく、各地の動物園や水族館などの年間パスポート所持率も高いサークル員たち。
行ってみたい場所やおすすめの場所があればみんなで遊びに行きます!

このページでお伝えしている企画は全体のほんの一部。
誰でも自由に企画できるのもD研の特徴のひとつとなっており、
大きなものから小さなものまでたくさんの企画が行われています。
楽しいことと美味しいものが大好きなサークル員たちが新しいことを次々と企画しています。