2024/09/27
みなさーん!ハッピーウィンターホリデー!
クリスマスのパークにもっと足を運びたい11代目♂です
今回は先日、跡見学園女子大学にて行われた研究発表会についてレポートしていきたいと思います!
まず研究発表会とはなんぞや?という方もいらっしゃると思うので、ざっくりと説明いたしますね。
研究発表会とは!
自分の興味あるディズニーに関連するものを研究し!
他の大学のディズニー研究会の方々の前で発表する!
というシンプル、かつ知的好奇心を満たすイベントなのです!!
まぁそうはいってもそんなに難しいものじゃありませんよ。ディズニーがもっと好きになる、そんなイベントです。
さて、今回の研究発表では早稲田、跡見学園、桜美林の三つの大学から、全部で8グループの発表が行われました。
早稲田からは
・非日常性の追求
・ディズニー映画の続編について
・ラテン文化のキュレーション
という題名で3グループが発表しました!
3グループとも興味深い発表内容で、質疑応答の際にも、質問に対するしっかりとした回答をしていました。ほんとすごい(語彙力)
他大学の方々も、普段考えつかないような切り口でディズニーというコンテンツを研究していて、ディズニーの色々な側面を考えるきっかけになったと思います。
みなさんの発表を見ていて、自分が研究するのも面白そうだなーと思ったので次回は発表者側にまわりたいと思います!たぶん!たぶんやる!
最後は集合写真で締めたいと思います!
はい、ポーズ!
長い文章に付き合わせてしまってごめんなさい!
それでは!またお会いしましょう(^_^)ノシ