どうも!香港ディズニーランドと上海ディズニーランドのはしご旅をやりたい12代目♂️です!
今回は、先日行われた舞浜ウォークについてお伝えします!
まず舞浜ウォークとは、D研タイムを行っている早稲田大学戸山キャンパスから東京ディズニーリゾートがある舞浜駅まで歩こう!という企画です。
クレイジーだと思うかもしれませんが、実は年2回行われていて、リピーターがいるくらい意外と楽しいんですよ~(笑)
ちなみに、私が入会してから今回を含め5回開催され、その内4回参加、完歩したのですが、今回が現役で行う最後の舞浜ウォークだったんです。もう参加できないと思うと悲しい…
朝9時頃、続々と参加者が早稲田大学に集まってきました。
今回は新歓期間中の開催でしたが、入会済みの方限定で行いました。しかし、今年入会した1.2年生の参加者も多く、全体参加者はなんと約20人でした!予想よりも多くて非常にびっくりしました。(笑)
それでは出発です。
お昼ご飯までの前半は東西線沿いを歩き、靖国神社、東京駅、銀座と都内の観光名所を歩いて行きました。
そして、12時頃にお昼を食べる築地に到着し、数班に分かれてお昼を食べに行きました。
私達の班は海鮮丼!早稲田から歩いて食べる海鮮丼はより美味しく感じました。
お昼休憩で前半の疲労が回復したところで後半のスタートです。
ビルや大きな建物が多かった前半とは違って、自然の多い豊洲、京葉線沿いを歩いていきました。
葛西臨海公園の観覧車とディズニーランドホテルが見え、舞浜大橋を渡るともうすぐゴールです。
最後に、集合写真を撮って
ゴールです。
今回は約7時間半かけて早稲田大学から舞浜駅南口にたどり着くことが出来ました。
以上が今回の舞浜ウォークの内容でした!
どうですか、面白そうでしょ?(笑)
ちょっと面白そうだなと思った方や歩いてみようかなと思った方は、ぜひ次の舞浜ウォークに参加してみてくださいね。
サークルに入会するか迷ってる方は、今月の入会チャンスを逃してしまうと、次回の入会チャンスは秋になってしまうので、まずは新歓タイムでどんなサークルなのか体験してみてはいかがでしょうか。
皆様のご参加お待ちしております!
最後まで読んでいただきありがとうございました!